声優の仕事内容、声の仕事とは
ツイート
声優とはどんな職業でしょうか?
声優を目指している人には説明するまでもないと思いますが、初めて興味をもったという人もいるかもしれませんので簡単に説明させていただきます。
声優とは?
声優とはその名前からわかるとおり声を使う、声で役を演じる職業です。主にアニメやゲームのキャラクターに声を入れる事が仕事になります。
アニメのエンディングで流れるスタッフロールでは主に
【役名 声優名】
という形で表されます。例えばドラゴンボールを例にすると
【孫悟空 野沢雅子】
という表記。孫悟空の声優は野沢雅子さんです、ということになります。ちなみに野沢雅子さんはドラゴンボールで孫悟空以外に孫悟飯、孫悟天の3役を同時に行っていたので
孫悟空
孫悟飯 野沢雅子
孫悟天
という表記になっていました。
CVとは?
ゲームをやっているとキャラクター紹介の際、「CV○○」と表記がある場合があります。CVとはキャラクターボイス(Character Voice)の略で、○○さんが声優をしていますという事を表しているわけです。
当たり前ですがアニメなどのキャラクターは人間が出しています。小さい頃はアニメのキャラクターがそのまましゃべっていると思っていて、その事実を知って衝撃を受けた人もいるのではないでしょうか?