滑舌棒がわりに表情筋を鍛え滑舌をよくするパタカラ
ツイート
声優になるためには滑舌がよくないといけませんので、日々滑舌練習に励んでいると思います。、別記事でも書きましたが、滑舌をよくする=表情筋を鍛えるという事です。
滑舌棒を使った練習をしたことがある人は、その筋トレっぽい感じがよくわかると思います。
滑舌棒を使った練習をしている人はそれで十分ではありますが、滑舌棒の代わりになるグッズがありましたのでご紹介させていただきます。
パタカラ
今回取り上げるのはパタカラというものです。
滑舌を鍛えるために作られたものではなく、ほうれい線をなくすという美容目的で開発されたものですが、結果として表情筋を鍛える事ができるので滑舌をよくする事にも繋がります。
ヒルナンデスでも紹介されたものなので、その効果はお墨付きです。とはいえ「ほうれい線をなくすことについては」ですが。
滑舌を鍛えるグッズとしてはボイスメイクとこのパタカラがありますが、わざわざ買わなくても何かを使って滑舌棒代わりにすればいいと思います。
ただ女性の方でほうれい線をなくしたいなど考えている人はパタカラを試してみるのいいかもしれません。
*以前パタカラのリンクをしていましたが、アマゾンでの評判が悪かったので削除しました。興味のある方は検索エンジンでパタカラと検索してください。
関連記事
- 声優の基本!滑舌の重要性
- 滑舌練習の前に、鼻濁音のルール
- 滑舌練習の前に、鼻濁音と無声化の覚え方
- 滑舌練習の注意・効果的な滑舌練習のやり方
- 母音を大切に。滑舌が悪い原因と滑舌をよくする台本の読み方
- 滑舌の基礎!滑舌をよくする外郎売と練習の注意
- 滑舌練習の課題として使われる「外郎売」
- 滑舌を良くするおすすめの練習台本
- もっと滑舌をよくする方法
- 初見に強くなる!どこでも出来る滑舌トレーニング
- 滑舌が悪くなる?滑舌練習アプリ利用の注意
- どこでもできる声を出さない滑舌練習
- 滑舌がよくなる舌回し運動のやり方
- 滑舌をよくする表情筋の鍛え方、本番前の準備運動にも
- 世界一受けたい授業で紹介された滑舌を良くする方法
- 福澤 朗さんオススメ、滑舌をよくする滑舌棒
- 滑舌棒以外の滑舌をよくする便利グッズ VOICE MAKE
- 滑舌がよくなり声量も上がるBe-Vo
- 女性におすすめ、小顔になって滑舌もよくなる方法